あなたは常に「試されている」

こんにちは。ウメノリカです。

様々なジャンルから私の持つ意見や考えを発信している、こちらのブログ。
ですが、隠し事をしているつもりはないものの、あえて明かしていないことがありました。

何を書いてこなかったのか?というと、私の仕事について。
事務代行において、そしてセミナー講師というお仕事にも守秘義務があるので、赤裸々に綴ることはできません。
ただ、「私がどのように仕事しているのか?」は公開してもいいのかな、と。

というわけで、私に興味のある方であれば「知りたい」と思っているであろう、

「私がどのような視点・考えをもって仕事をしているのか?」

こちらを定期的に文章にしていきます。

公開するのは、主にセミナー講師としての私。
お付き合いが長い方にも話していなかったことが中心になります。

「セミナー講師」というお仕事

先日、Twitterにこのような投稿をしました。

セミナー講師というお仕事は、

  1. セミナーを受講する生徒さんに対して
  2. 生徒さんが求める成果を手に入れるために
  3. 講義をしたり様々なサポートをする

であろう、と私は考えています。
(「それは違う」という方は、ご意見をいただきたい!)

一言でまとめると

生徒さんに対して「成果を手に入れてもらう」という責任を負っている

でしょうか。
(一言にならなかった…)

自分の性格・特性や、持っているスキルを駆使して、生徒さんが変わるお手伝いをするのが私の仕事。
にもかかわらず、実際にはこのスタンスで仕事をしているわけではありません。

セミナー講師としての私が持つ「舞台裏」とは?

セミナー講師としての私が、セミナーを実施する時にやっていること。
それは「仕分け」です。

具体的には

  • 生徒さんの性格や特性
  • 今の状態のままだった場合の「伸びしろ」
  • 私の指導で物事に取り組む意識を変えることが可能であるか?
  • 有事の際に、たとえ納得できなくても私の指示を忠実に実行することができるか?

といった「見極め」です。

そして、セミナーの時間だけでは足りない場合は、様々なお願い事をします。
私のお願い事に対する取り組み方や提出された結果もまた、見極めの重要なポイントです。

私が人のことを仕分けするのは「裏の仕事」のため

私がこのような態度でセミナー講師という仕事をしている理由は、もちろんあります。
その理由こそが私の仕事の本質に迫るものであり、これまで公にしてこなかった私の仕事です。

私の仕事は、表向きは

  • ベンチャー企業や小規模事業者向けの事務代行
  • フリーランス事務代行の始め方を教えるセミナー講師

としてありますが、実はもうひとつ「人材のマッチング事業」を持っています。
一種の紹介業だと考えていただければ、イメージしやすいでしょう。

公式サイトを始めとしたどの媒体にも、紹介業については書いていません。
基本的に縁故で仕事を頂いていますし、公開しない方が何かとやりやすいので。

こちらのお仕事は、紹介した人の生み出す成果がすべてであり、非常にシビア。
生半可な人材を紹介するわけにはいきません。

だからこそ、誰かに紹介できそうな人にはあえて厳しく接します。
そうすることで、才能を伸ばしながら意識を変えていくことが可能です。

そして、「これは無理だ」と見切りをつけた人に対しては

  • 受講について問い合わせが来た時は「セミナーを受ける必要はない」と返答する
    (「この人はダメ」は、文章をやり取りしただけでも分かります)
  • 見切りをつけた生徒さんには、「無理しなくてもいいよ」と言う
    (見込みがある方へのサポートをする時間を確保するため)

ということをします。

セミナー講師としては、このやり方は失格なのでしょう。
とは言え、本筋の仕事であるマッチング業務にとっては、選別と見切りは欠かせない工程。
より可能性を感じる方に対して自分のリソースを集中させるための施策だと、私は考えます。

ネガティブ情報を、あえて公開する理由

ここまで読んで、いかがでしょうか?
一定数の方は「気分が悪い」と感じたはずです。

このような仕事の裏側は、隠しておいた方がセミナーに来る生徒さんは増えることは分かっています。
なのに、わざわざ文章にした理由とは、生徒さんに対して誠実でありたいから。

セミナー講師としての私の実態を出し、それでもなお「学びたい」と来てくださる方。
そういう方こそ、私にとって見込みのある可能性が高い方。
自分のやるべきことに真剣に取り組み、都合のいい言い訳をしない方なのです。

自分で事業を興すことには、このような側面も存在します。

「それでもいいから、ぜひやりたい!」

やる気のある方には、私はこれまでと変わらず全力でサポートします。

「フリーランス事務代行」という仕事は大きな可能性を持つ、これからますます伸びていく仕事。
選んで決して損はしない仕事ですから!

関連記事

タイトルとURLをコピーしました