シリーズでお届けしている「お金が増える仕組み作り」についてのお話し。
個別にメッセージをいただくなど、興味のある方がたくさんいらっしゃるようです。
これまでに書いた記事はこちら。
まだ読んでいないものがある方は、こちらからどうぞ!
さて、今日はお金が増える仕組み作りには欠かせない、人間関係についてお話しします。
「人間関係」というと、
- めんどくさい、煩わしい
- 人見知りだから、私はちょっと…
- ひとりで生きられるなら、他人とは関わりたくない!
といった、マイナスイメージを持っている方。
また、人付き合いが得意であっても
- 知っている人で、お金につながりそうな人はいません
- 厄介な頼み事を持ってくる人ばかりなんです
- 会社の人間関係を広めるのに忙しくて、プライベートまで手が回ってないなぁ
といった、人付き合いに長けている方こその悩みをお持ちかも?
ここで私がお伝えしたいのは、人付き合いが苦手でもできる人脈の作り方。
私自身が極度の人見知りであり、ごく少数の人と親密な関係を築けたら十分と思っています。
そんな私でも実行できるのが、これから書く3つの人脈作り。
人間関係に苦手意識を持っている方にこそ、ぜひトライしてほしい方法です。
「私が無理なく話せる人が集まる場所」に出向く
私のような人見知りさんにとって、初対面の方が集まる場所はできたら避けたいものです。
「そうそう!」と、あなたにも心当たりがあるのでは?
ですが、私の仕事柄、そういった場所に行くことを避けることは難しいです。
その結果として、毎回のように
- やっぱり、来るんじゃなかった
- 早く帰りたい!
- 帰れないのなら、せめてトイレに篭りたい
と思っています(苦笑)
初対面の方と会話することに腰が引けてしまう私がやっている、初対面の方と出会う方法。
実はそれが「セミナー」です。
そもそも、学びが好きだというバックボーンはあります。
なのだけれども、いつしか私がセミナーに行く目的は「人と出会うため」の比重が重くなりました。
セミナーのよい点は、自分と同じことに興味があると事前に分かる人が集まっていること。
この意味するところは「会話のネタが事前に用意されている」です。
「これなら話が弾みそうだ」と思いませんか?
ご近所さんや子どもの学校関連は「おいしい」穴場
先ほどご提案したセミナー受講は、無料のものもありますが基本的には有料です。
なので、そこにはどうしても「お金をかける」という行動が必要になります。
「たかだか人脈を作るのに、お金を払わなきゃいけないなんて」
こう感じたあなたに、私からおすすめするもうひとつの人脈を作る方法。
それは「すでに会話をしたことがある人と、より深くつながる」です。
ここでは、私が使っているパターンとして
- ご近所さんや地域の方と仲よくする
- お子さまの通う学校のPTA活動に参加する
以上のふたつを挙げます。
基本的には、どちらも「新しい環境に入った時」に実行しています。
「はじめまして」のタイミングは、相手の方がフレンドリーに接してくださるものです。
この時を逃すと、人見知りさんにとって仲よくなる糸口を得るだけでも一苦労。
なので、「ここぞ」とばかりに、積極的に地域の活動や学校のPTAに参加しています。
私がこのふたつの人脈をおすすめする理由。
それは「地域の活動やPTA活動をする方は、自分からお金の流れを作っている方が多い」からです。
具体的には
- 会社の社長さん
- 勤めている会社でトップに近い地位にいる
- 地域や学校に対して、何かと顔が広い
といった感じです。
打算的と取られるかもしれない、このやり方。
しかしながら、お金が増える仕組み作りには欠かせない行動と言えます。
学校のPTA活動については、以前にもいくつか記事を書いています。
「PTA活動は絶対イヤ」なママさんには、特に読んでみてください。
文章が書けるなら、これ一択でOK!
こちらは誰にでもできる手法ではないので、「番外編」として読んでいただければ。
インターネットの普及によって、個人が情報を発信することのハードルがグッと下がりました。
その状況を使って、今の私は「文章を書く」ことで人脈を作っています。
今、あなたが目にしているこのブログも、私の人脈構築に一役買っているのです。
SNSや動画もいいけれども、移り変わりが激しくて追いかけるのは大変なもの。
一方、「文章は長く残る」ということは歴史が証明済みです。
あなたが文章を書くことに抵抗感がないのであれば、ぜひとも発信をやってみてくださいね。
あなたに合った「人脈構築法」をアドバイスします
さて、ここまで読んできて、あなたにできそうな人脈を作る方法は見つかりましたか?
私が使っている方法をご紹介したので、もしかしたら「これは私には無理」と感じているかもしれません。
ただ、私に不向きだからしないだけで、人によっては効果的である人脈構築方法を他にもたくさん知っています。
「自分に合った方法」に興味がある方は、私にご連絡いただければ!
直接お目にかかって、あなたらしさを生かす人脈構築法をお話しする機会が持てたらと思っています。