在宅ワークの選び方:目的が分かれば副業でキャリアップができる!

こんにちは。ウメノリカです。

先日、私が別の場所で書いているブログで
「在宅ワークで5万円を稼ぐ方法」をテーマにコラムを書きました。

こちらのブログで連載中の「フリーランスで在宅ワーク」シリーズとの連動企画。
なので、ぜひご覧くださいね!

さて、今回の話題は先ほどご紹介したコラムの関連記事として
「私が目指したい働き方にたどり着くには、どの在宅ワークを選べばいいの?」
という疑問に答えていきます。

おそらく、あなたには「理想の働き方」があることでしょう。
その希望を満たすためには、どの在宅ワークがいいのか?
今回は「気持ち」という切り口から、3つのスタイルをお話ししますね。

遊び感覚でお金がもらえたらうれしい!

見出しを見て「何、そのふざけた態度!!」と、あなたはカンカンになったかも?
でも、この記事を見ている方の何割か(いや、半分以上?)は、ここに当てはまるんです。

あなたは、在宅ワークに対して

  • 毎日、責任を持って働くのは嫌。だけど、お金はほしい!
  • 家事の合間にちょこっと何かをして、お金がもらえたらうれしい☆
  • 今、目の前にあるスマホから、お金が生まれたらなぁ

こんな感覚を持っていませんか?

「私、これかも?」と恥ずかしがる必要はありません。
在宅ワークを始めた当初、私も「遊びながらお金がほしい勢」でしたから!

こちらに該当するあなたにおすすめなのは、ズバリ
ポイントサイト
です。

時間がある時にポイントサイトを訪問して、アンケートに答えたりゲームを楽しむ。
これだけで、チャリンチャリンとポイントが溜まっていきます。

詳しい説明は、こちらからどうぞ!
ポイントサイトで稼ぐ

空いた時間で「プチ稼ぎ」がしたい

こちらに該当するのは、在宅ワークを「副業」として考えている方。
何かの形で仕事をしたいけれども、様々な制約があるケースが多いです。

その「制約」とは

  • 子どもがまだ小さいが、保育所の空きがなくて入所できない専業主婦
  • すでに昼間は働いているけれども、将来が不安なので夜も自宅で働きたい会社員

といったもの。

言い換えると、

  • 子育てをしながら、ちょっと空いた時間を使ってお金を稼ぎたい
  • 会社員からもらえるお給料とは別に、収入の足しになる仕事がしたい

となります。

「働く意志は明確にあるが、様々な制約から雇用されることができない」
ケースですね。

こちらに該当するあなたにおすすめなのは
クラウドソーシングや内職
です。

子どもがお昼寝をしている間に、シール貼りやダイレクトメールの封入作業を進める。
会社からの帰宅後に、今日の新着アンケートにスマホで答えていく。
これらのお仕事を時間の許す限りこなしていくことで、収入を得ることができます。

詳しい説明は、こちらからどうぞ!
クラウドソーシングで稼ぐ
内職で稼ぐ

副業からスタートして、いずれはがっつり稼ぎたい!

「在宅ワークをしたいという方で、これに当てはまる方は少ないかも?」と、私は思っています。
なのですが、一定数はいらっしゃるはずなので解説を。

あなたは、今の働き方に対して

  • 私の働きに見合った給料じゃない、安すぎる!
  • 会社が遠すぎて、通勤が嫌でたまらない
  • 1日8時間も働いていたんじゃ、何もできない!

といった不満を持っていませんか?

そして、あなたはこう思うのです。

いつか、起業・独立するんだ!

と。

副業として在宅ワークからスターとし、独立する方法はあります。
その方法とは、
クラウドソーシングでのライティングやアフィリエイトでビジネス感覚を身につける
というもの。

手順としては

  1. ライティング業務を通じて、文章力をアップする
  2. アフィエイトに取り組むことで、自分の得意ジャンルを見つける
  3. 「1」「2」で得られたスキルや知識、情報を使って起業・独立する

こうなります。

ちなみに、私が取った方法が、まるっとこちら。
なので、すでに実績があるやり方であることをお伝えしますね。

詳しい説明は、こちらからどうぞ!
クラウドソーシングで稼ぐ
アフィリエイトで稼ぐ

ゴールを設定して、あなたにピッタリの在宅ワークを選ぼう!

さて、あなたは在宅ワークを通じて、どのような形でお金を得たいですか。

「働く」とまではいかないけれども、自由に使えるお小遣いがほしいでしょうか?
会社に雇われるのは難しいけれども、ちゃんと働いて収入を得たいでしょうか?
それとも、将来の起業・独立を視野に入れて、計画的な行動を始めたいでしょうか?

目的が違えば、ベストな方法は変わります。

そして、在宅ワークの選び方にも、これはもちろん当てはまること。

「臨時収入があったらうれしい」なのか。
「お給料の底上げ」的な発想なのか。
はたまた「これで食べていくんだ!」なのか。

ねっ、ぜんぜん違うでしょう☆

あなたは、どのパターンに当てはまるか、ピンときましたか?
「いや、ちょっと分からないなぁ」と、迷ってしまいましたか?

自分に合った在宅ワークを見つけたい方に向けて、今、企画を進めています。
詳細は後日、メールマガジンでお伝えします。

今のうちに、ぜひ登録しておいてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました