人間関係の極意「人が喜ぶことをしなさい」には、重大な「ウソ」が隠されています! 小さい頃、あなたはご両親や先生、周りの大人たちから、こう言われたことはありませんか? 「人が喜ぶことをしなさい」 この言葉、一見するととてもよいことのように思えますし、実際に間違いではありません。 ですが、大きな落とし穴があることを... 2019.11.07人間関係の極意
人間関係の極意誠実であることを心がけるのは、自分自身のためである 「他人に対して、誠実でありなさい」 この言葉を小さいうちはご両親から(言葉そのものはもっと簡単だとは思いますが)。 学校に通うようになってからは学校の先生からもかけられる機会が、日本では数多くあります。 他人に対して誠実である... 2019.10.27人間関係の極意
人間関係の極意脳内が「宇宙」と言われてしまいました! ここしばらく、いろいろな内容やスタイルのブログを書いてみています。 たとえば、こちらの記事もその一環。 予想以上に評判がよくて、自分でもビックリしています。 今後も書きたいので、もしよかったら「この記事、よかったで... 2019.10.25人間関係の極意
人間関係の極意私が人と「直接」会うことにこだわる理由 – オンラインは所詮「ニセモノ」 先日、仕事で東京に出張した時、スケジュールの合間にこんな投稿をしました。 確か、この日は 朝、東京に入り午後からは事務代行の商談へこの後は以前から気になっていた方と会う というスケジュール。 仕事として... 2019.09.30人間関係の極意
人間関係の極意受けた恩を「送る」ということ – 恩返しは不要である 「何かをしてもらったから、お返しをしたい」 そう思う気持ちは、とても素晴らしいことです。 もらいっぱなしで何も返さない人に、手を差し伸べるのは嫌ですよね。 物を頂いたということであれば、適切なお返しの品を贈るのは理にかなった行動で... 2019.09.27人間関係の極意
人間関係の極意在宅ワークを始める目的が「お金」だと、最も大きな成果が得られないという話 私があなたにお伝えできる情報として 自宅で仕事をすることで、ライフスタイルがガラリと変わる というものがあります。 このブログでも「フリーランスで在宅ワーク」として、もう何度も発信しています。 ここまでの間、在宅ワークを始める... 2019.09.10人間関係の極意
人間関係の極意「自分のことをどう思っているか?」が、他人から受ける評価を決める 先日、Twitterに という投稿をしました。 あなたが自分のことをどう思っているか? これはあなた自身が言わなくても、自然と周囲に「伝わります」 そして、不思議なくらいにあなたが思っている通りの対応をしてくれます... 2019.08.29人間関係の極意
人間関係の極意3つの自己紹介を準備して、印象深い人になる! 「まずは、皆さんの自己紹介をお願いします」 初対面の人が集まる場所でよく出てくる、こちらのセリフ。 あなたは「自己紹介なんてはずかしいし、何を言ったらいいか分からない」と、苦手意識を持っていませんか? なのですが、自己紹介というもの... 2019.08.27人間関係の極意
人間関係の極意ママ友と仲よくするのはなぜ? – 目的が分かれば悩みは解決する! 今日の記事は、あなたが男性であればピンと来ないかもしれません。 また、お子さまのいない女性であっても同じことが言えるでしょう。 とは言え、 ママ友との関係性とは、人付き合いで発生する問題の縮図だ というのが私の考えです。 なの... 2019.08.23人間関係の極意
人間関係の極意自分がお客様になる時に謙虚な態度を取る、3つのメリットとは? 普段のあなたは、あらゆるシーンで「お客様」になっています。 そういった認識は、もしかしたら薄いかもしれません。 なのですが、 コンビニでお買い物をするウィンドウショッピングのためにお店に入る電車やバス、タクシーに乗る役所など、... 2019.08.13人間関係の極意