働き方とお金在宅ワークの選び方:目的が分かれば副業でキャリアップができる! 先日、私が別の場所で書いているブログで 「在宅ワークで5万円を稼ぐ方法」をテーマにコラムを書きました。 こちらのブログで連載中の「フリーランスで在宅ワーク」シリーズとの連動企画。 なので、ぜひご覧くださいね! さて... 2019.08.06働き方とお金
働き方とお金会社員のままで、起業をすることは可能なのか? 私が取っている今のお仕事スタイルは、 在宅でフリーランスとして(今は会社組織に変えましたが、基本はこれ!)事務代行サービスを提供する というもの。 「在宅」「フリーランス」という、起業や副業、パラレルワークと関連の深いキ... 2019.07.29働き方とお金
働き方とお金パラレルワークのすすめ – いつでも退職できる私であるために いきなりですが、あなたに質問です。 あなたは勤めていた会社を退職したことがありますか? ご経験のある方は「辞めよう」と決めた理由は何でしたか? また、退職することに対して何かしらの不安を感じましたか? 最近は「新... 2019.07.26働き方とお金
働き方とお金節約の聖域「教育費」にメスを入れる – 教育費は工夫次第でカットできる! このブログでは、たびたび「お金」について話題を提供しています。 今の日本で生きる以上、お金の力がなくては、たとえ1日であっても生きていけないでしょうから。 食べ物や服、住居をお金を払わずに手に入れることは、至難の業です。 また、電気... 2019.07.25働き方とお金
働き方とお金ママが「生き方」を選べる社会に! – 子どもを生み、育てやすい社会になるために 2019年7月21日、参議院選挙が終わりましたね。 投票結果を見て、あなたはどう感じましたか? 未来に明るい希望が持つことが、できたでしょうか? さて、私はふたりの子どもたちの母であり、またひとりの女性でもあります。 母としての自分... 2019.07.23働き方とお金
働き方とお金「クレジットカードの利用履歴を記録すると、意外な効果がある」という話 今、日本では 電子マネースマホのキャリア決済QRコード決済 といった、数多くの「キャッシュレスな支払い方法」があります。 あなたも便利に使っているのでは? 今、私のお財布にあるキャッシュレス決済可能なツールを確認すると ... 2019.07.19働き方とお金
働き方とお金在宅ワークを賢く選ぶ方法を知るために「私が家で働きたい目的」を考える 先日から発信している「フリーランスで在宅ワーク」シリーズ。 実は、書きたいことや書かねばならないこと、そして「書いてほしい」と新たにご希望をいただいたネタもあり、てんやわんやしています(苦笑) なのですが、焦ってもしょう... 2019.07.14働き方とお金
働き方とお金不確定な未来のために「貯金」しない 「日本人は貯金が大好き」 この言葉に反対意見の方は、そう多くないでしょう。 貯金がない、または少ない方は、貯蓄額の少なさに不安を覚える。 その一方、ある程度の蓄えや備えがあればあったで、「もっと」とさらに貯金や財テクに励む。 日本人... 2019.07.09働き方とお金
働き方とお金「私のスキルは在宅ワークで通用するの?」を、簡単に調べる方法 「フリーランスで在宅ワーク」シリーズ。 書きたいことはたくさんあるのだけれども「あなたに伝わる書き方を」と思うと、中々進まずにいます。 このような状態なので、具体的な「これ、知りたい!」があると答えが出しやすいです。 ということで、... 2019.07.05働き方とお金
働き方とお金「在宅ワークをしている人が周りにいない」は、本当なのか? 先日、こちらの記事で、 結論から先にお話しすると「それは間違いです」 話が長くなるので、解説は後日、改めて。 として、「在宅で働く人が身近にいない」というご意見をたくさんいただいたことを書きました。... 2019.06.30働き方とお金