働き方とお金在宅ワークや副業を始めたい人に必要なスキルは、実はひとつだけ 先日からお願いしている、在宅ワークについてのアンケート。 在宅でフリーランスとして働くことについてのアンケート まだ回答を受け付けているので、まずはあなたのご意見を聞かせてください。 それから、今までの記事を読んだ上で「これ... 2019.06.25働き方とお金
働き方とお金「在宅で働く」って、どんな始め方があるの? – 在宅ワークの探し方・4選 少し前から、在宅で働くことについてのアンケートをお願いしています。 在宅でフリーランスとして働くことについてのアンケート まだまだ受け付けていますので、答えていない方はぜひどうぞ! さて、今回は「在宅ワークの始め方」と題して、私がこ... 2019.06.21働き方とお金
働き方とお金お金のマトリックスを作成して「お金の健康診断」をしよう! 今日はあなたへの質問から。 3日分の出費を、すべてリストアップしてください。 その出費、あなたにとってどのような性質を持っていましたか? 以前にも、出費についてはお話ししました。 ... 2019.06.17働き方とお金
働き方とお金「在宅で働く」に興味を持つのはなぜか?を考える 先日から「在宅で働く」について、発信を始めています。楽しんでいただけていますか? さて、今回は「なぜあなたは在宅で働くことに興味を持つのか?」について、お話しします。「どうして在宅で働きたいのか?」を、あなたは考えたことがあるでしょ... 2019.06.15働き方とお金
働き方とお金在宅ワークを9年間、続けている私の「決定的瞬間」5選・後編 前回、フリーランスで在宅ワークをする私の転機を3つ、ご紹介しました。 「まだ見ていない」という方は、先に読んできてくださいね。 このページでは「フリーランスな私の転機・後編」として、残りのふたつをお話しし... 2019.06.12働き方とお金
働き方とお金在宅ワークを9年間、続けている私の「決定的瞬間」5選・前編 先日からTwitterや会社の公式メルマガで 「在宅で働く難しさを教えてください」 という発信を続けています。 Twitterでつぶやいた時は、本当に軽い気持ち。 何せ、つぶやきには 家で働くことを選んだ当時の私... 2019.06.11働き方とお金
働き方とお金保育所に子どもを入れて働かなくても済む、3つの方法 家計が苦しいから働きたい。 でも、子どもを保育所に入れなきゃ働けない。 なのに、空きがなくて保育所に入れない! 「保育園落ちた日本死ね」から3年。 状況は変わったけれども、「よい方向か?」と聞かれるとどうでしょう。 保育所に子... 2019.06.08働き方とお金
働き方とお金会社員とフリーランス、結局どちらがたくさん稼げるの? 2010年ごろからでしょうか。 会社員のことを「社畜」とバカにする人が増え、起業がよいと主張する人が増えたのは。 かく言う私も起業した身なので、彼ら、彼女たちの主張には理解できる点があります。 なのだけれども、彼らの発言には大きな盲... 2019.06.04働き方とお金
働き方とお金フルタイムで働いているワーキングマザーが、1日5分の空き時間を手に入れる方法 以前にこのブログで、ワーキングマザーの限界についてお話ししました。 その中で私は「今のままの状態を続けるのは無理がある」と結論を出しています。 家族や会社のために1日のほとんどを過ご... 2019.05.30働き方とお金
働き方とお金「好きを仕事に」は、是か非か? この間、私のブログでこのような記事を書きました。 その中で、好きを仕事にすることについて、私には考えがあるとお伝えしました。 こちらでは「好きを仕事に」をテーマに、私の実体験と考えをお話ししてい... 2019.05.25働き方とお金