これで確実に達成できる!目標の内容に応じて達成する手段は変えよう

こんにちは。ウメノリカです。

あなたには、達成したい目標がありますか?

たとえば

  • あこがれのあの人に会いたい!
  • 私は雑貨が大好き!いつかお店が持てたらなぁ…
  • 今の世の中は不公平。私の力で変えていきたい!

というように。

あなたが手にしたい目標、内緒にしていたのでは誰にも分かりません。

誰かに一言「こうしたいです」とさえ伝えれば、目標にすぐ手が届くかもしれません。
その一方で、実は誰かに話すことで目標の達成から遠ざかるケースもあります。

ここでは、私の経験したことを中心に
目標達成のために、どのような方法をとるのがベストなのか?
こちらをテーマにお話しします。
「私の目標は、どれに当てはまるかな?」と考えながら、読み進めてくださいね。

目標・ケーススタディ1:誰かに会いたい場合

まず最初は
あこがれのあの人に会いたい!
こちらの目標から。

一昔前までは、会いたい人がいる時には

  • 電話や手紙で面会を申し込む
  • あなたとお相手の両方を知っている誰かに、仲介してもらう

といった手段を取るケースが大半でした。

ですが、これらの方法では、あなたと接点のない方と会うのは非常に難しいもの。
また、会うまでの時間も長くなりがちです。

ただ、今ならSNSという便利なツールがあります。
もしもお相手がSNSを使っているのなら、まずはネット上で仲よくなってみましょう。
時間を取って会ってもらうのは難しくても、ネットなら手軽です。

何度もコミュニケーションを取るうちに「一度、会いませんか?」となったことが、私には何回もあります。
実際に効果があるので、会いたい人がいる方はぜひおためしください。

【2019年8月10日追記】
実際に人に会うことがもたらす効果について書きました。
「会いたい」気持ちをよりアップさせたいあなたは、ぜひご覧ください!

目標・ケーススタディ2:個人的に達成したい目標

では、次に
私は雑貨が大好き!いつかお店が持てたらなぁ…
こちらの目標を取り上げます。

こういった「私が達成したい目標」
残念ながら、誰かに話してしまうと達成率が下がります。

私がこう言い切るのには、ちゃんと理由があります。
理由に関してはそのうち書きますので、しばらくお待ちくださいね。

【2019年7月20日追記】
私が言い切った理由である「ドリームキラー」について説明しました。
ぜひご覧ください!


では、どうしたらいいのでしょう?

個人的な目標を達成する方法についてのキーワードは「書く→強く願う→忘れる」です。
詳細については、こちらの記事をご覧ください。

「読んでもよく分からない」という方は、私と一度会ってみませんか?
これこそが「ケーススタディ1」でお話しした「ネットでコミュニケーションを取った後に会う」の一例です。

目標・ケーススタディ3:社会に問題提起する

というわけで、最後は
今の世の中は不公平。私の力で変えていきたい!
こちらの目標を取り上げますね。

あなたひとりでは到底、達成できない大きな目標。
こうなると、もちろん誰かの手助けが必要となります。

ちなみに、私のミッションは「選べる社会の実現」
ビジョンは「お金に頼らない・とらわれない生き方」

詳細はプロフィールページにあるので、ぜひ読んでください!

他人を巻き込む大きなミッションやビジョンは、公開して幅広く協力を仰ぐのが大原則です。

【2019年8月28日追記】
ミッションについての説明を書きましたので、ぜひ読んでくださいね。

本気で実現したいのなら、言い訳せずにできるはずですよね。

性質を知って、目標達成にベストな手段を選ぼう!

あなたにとっては同じように見える「実現したい」
ですが、その性質によって手段を選び、変えていくことが、目標達成においては重要です。

ここまで読んで、改めてあなたの目標について考えてみてください。
最も近い性質を持っていたのは、どのケーススタディでしたか?

どれほど強く「達成したい」と願っていても、ミスマッチな手段を選ぶと実現までに時間がかかります。
この記事を目にしたあなたには、遠回りすることなくストレートに目標を達成してほしい。
私はそう思っています。

最後に、目標達成までの具体的な戦略が必要であれば、ぜひ私の力を使ってください。
今までに数々の目標を達成してきた私の強みを、あなたのために使わせてほしいです。
この下で紹介している「ニュースレター」で、私と会う方法をお知らせしています。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました