ここまで数回に分けて「在宅ワークに関する不安を解消するには?」について、話してきました。
過去記事はこちらからご覧いただけます。
フリーランスで在宅ワーク
前回までは仕事の探し方や必要なスキルについて話題にしてきましたが、今回は少し違う方面から。
私が思うに
「在宅ワークをするなら必ず身につけたい、だが、超絶・難しいスキル」
について、今日はお話ししていきます。
在宅ワークを始めたい人の感じる、一般的な不安
フリーランスとして自宅で働きたいと願う方が、まず最初に「?」となるのは
- どこに行けば仕事が見つかるのか?
- いくらくらいもらえるのか?
- そもそも、自分のスキルは通用するのか?
このあたりなのだろうと、私は感じています。
ちなみに、私の場合は
- たまたま参加したセミナーでお客さんを発見
(というか、あちらから声がかかった) - 在宅ワークを開始して半年後には、月収30万に
(その後も、波はあるものの基本的にはこのライン以下になったことなし) - システムエンジニアとして得た知識やスキルが活躍
(誰でも簡単に「プロ並みのスキル」を身につける方法を参照)
といった感じ。
全体を通じて言えるのは
在宅ワークを希望していたわけではなく、たまたまそうなっただけであり、特に不安はなかった
ということですね。
そして、在宅ワークをフリーランスの立場で続けるために最も重要なことは、先ほどピックアップした不安とは別にあります。
在宅ワーカー最大の「壁」とは?
2010年の終わりから在宅ワークを始めた私が思う、在宅ワーカーが超えなければならない「最大の壁」
それは「自己コントロール力を身につけること」です。
自宅で仕事をする、ということはオフィスに出勤しないということ。
つまり、ひとりきりで仕事をしなければならないというわけです。
「私しかいないのなら、自分のペースでお仕事できてサイコー」
あなたはこう思うかもしれませんが、それは違うと申し上げます。
自宅で仕事をするようになれば分かるのですが、
管理する人が誰もいない状況下で決められたタスクをこなすのは、非常に難しいです。
ですが、依頼主の要求をこなせなければ、二度とあなたに声がかからないかもしれません。
フリーランスである以上、これは避けられない事実です。
もしかしたら、あなたはカフェで仕事をしている方を見たことがあるかもしれません。
彼ら、彼女たちの気持ちが、私には痛いほどよく分かります。
家にいると、気が散る要素があちらこちらにあるものです。
たとえば、終わっていない家事とか、「ねぇ、あそんで!」とやって来る子ども。
電話がかかってきたら取りますし(私はガン無視ですが)
来客があれば応答しなければなりません(私はガン…)
これらの「攻撃」から自分の身を守り、確実に業務を進めるためには家から脱出するしかない。
そう思っている在宅ワーカーさんは、一定数、いらっしゃるはずです。
つまり、家にいると、とにかく仕事ができないんです!!!
いつもの鬱憤が、つい出てしまいました(苦笑)
「自己コントロール力を身につける」私からのご提案
さて、前置きはこれくらいにして。
今日はモニター募集のお知らせです。
在宅ワークをしたい方が身につけなければならない「自己コントロール力」
先ほどは「難しい」と言いましたが、方法がないわけではありません。
その方法を、これまでは私の講座に来てくださった生徒さんにだけ伝授していました。
私の指導を受けた彼女たちの評価は
- 鬼!
- 血も涙もない
- めっちゃ厳しい(涙)
というもの。
脱落する方が多数発生する「スパルタ」の名にふさわしい内容でした。
ですが、あまりにも厳しいので、実はこのメソッドに手を加えることにしました。
ただ、やったことがないので「本当に効果があるのか?」が、まだ検証できていません。
そこで、このページにたどり着いた方で
- 自分をコントロールして
- やるべきことをきちんとこなす能力を上げたい
と希望する方を対象に、モニターさんを募集します。
モニターさんの条件は特にありませんが、先ほど紹介した私の講座をすでに受けた方は対象外です。
(他コースの生徒さんはOK、というか、むしろ積極的に手を挙げてほしい)
ご希望の方は、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
モニターをお願いする方には、こちらからご連絡を差し上げます。
どのような方法を使うのか、ひとつだけヒントを。
テキストとして、こちらの本を使います。
これだけで、カンのいい方ならもうお分かりかも?
そして、こう感じるでしょう。
「それをまともにこなすのは、めちゃめちゃ難しい」
あなたひとりで孤軍奮闘するのも、よい経験になるはずです。
とは言え、時間は有限。
自分をコントロールしてやるべきことに集中できるようになりたい方は、ぜひご連絡くださいね!