2019年のはじめに、会社の公式メルマガで
私が「主婦の味方」であることを辞める日
と題したコラムを配信しました。
全文はバックナンバーから読めるので、そちらからどうぞ!
私が「主婦の味方」であることを辞める日
このコラムは毎週金曜・21時に配信しているので、興味のある方はこちらから登録してくださいね。
実は、コラムを書いた時にはあえて出さなかった「私の気持ち」がありました。
そちらについて、今日はお話ししていきます。
「変わりたい」という気持ちは、どこから来るの?
会社のメルマガを読む方の大半は、今の自分、特にお仕事に関する現状に満足していない方です。
そういう方にとって
- 自宅から出ずに
- 嫌なことは何もしていないのに
- 月に何十万も稼いでいる
「私」という存在には、きっと何か思うところがあるのでしょう。
そして、口をそろえて、こう言うのです。
「私は変わりたい」
と。
でも、その「変わりたい」の裏側にある本当の気持ちは、たいていの場合、自己満足です。
こちらについては、すでに記事として投稿しました。
※「私は在宅で働きたい」と誤解してしまう理由をご覧ください
「結局、本心から変わりたいと願ってはいない」
というのが、私の得た結論です。
言うだけなら、誰にでもできる
私の書いた文章を読んで「参考になりました」と言うのは、誰にでもできることです。
なぜなら、あなたが本当は何を思っていても関係なく、ただ口にすればいいだけだから。
そして、何らかの行動を始める方は、余計なおしゃべりをすることなく動きます。
私の会社で発行するメルマガを読む方であれば
- ブログに書かれていることを、自分なりにやってみる
- 受講料の貯金を始める
- セミナーに行けるよう、家族を説得する
- 「どのセミナーがおすすめか?」と問い合わせる
- 私が主催するセミナーを受ける
- セミナーで学んだことを、実際にやってみる
これらが、今までに私が見聞きした「行動」
下に行くに従って、当然ながら難易度は上がります。
メルマガの読者数を考え合わせると、行動できている人は50人にひとりといったところ。
確率としてよいとは言えない、と私は感じています。
大切なのは「行動すること」です!
あなたに「これ、やりたい!」があるのなら、集中して取り組むこと。
先ほども書いた通り
「参考になりました」といった空っぽな言葉には、何の意味も価値もありません。
私は「空っぽ」な人たちに対して、自分の持ち時間を1分たりとも使いたくありません。
これこそが、私が主婦の味方を辞めた理由です。
大切なのは、一にも二にも「行動」です。
やり方が分からないのなら、調べたり質問するのはよいでしょう。
ただし、方法を突き止めたのなら、必ず行動すること!
余計な言葉をあなたが紡いでいる間に、大切な時間がどんどんと浪費されていく。
この事実を、決して忘れないでください。
時間は、そして人生は有限なのです。
命が終わる時になって「あぁ、あれをやっておけばよかった」と後悔しないよう、毎日を全力で駆け抜ける。
その先には必ず、あなたにとっての「生きがい」があるはずです。
「行動しない」主婦の味方であることを、私はやめました。
だけれども、
自分の時間を大切にする人、本気で変わりたい人の力になりたいという願いは、変わらず持っています。
今の自分からレベルアップしたい方は、私のことを上手に使ってほしい。
様々なメニューを準備して、あなたを待っていますね。