時間を制するLINEの返信を気にしない方法は、ほんの少しの工夫で見つけられる! お仕事や家事、読書といった、何かに集中したい時に 「ピコーン!」 「あっ、スマホを見なきゃ」 LINEのトークを着信したことを知らせるスマホからの音に、それまでにしていた行動を中断させられたことはありますか? 「せっかく... 2019.05.01時間を制する
時間を制する暗い気持ちになる情報を見るのは、時間の無駄である 私たちは好むと好まざるとにかかわらず、常にたくさんの情報と接しています。 10年前と比べるだけでも何百倍にも膨れ上がった情報に、まるで溺れるような気持ちでいるのでは? これは昔からそうなのだけど、情報というものはネガティブな性質を持... 2019.04.30時間を制する
軽やかに生きる方法あなたの持つ習慣こそ、成功につながる原動力 「よくないと思える今の状態が、一気に解決へと向かうよい方法がどこかにないものか?」 効果的なサポートを求めて私の話を聞きに来る方から、よく聞かれるセリフです。 今、置かれている苦境からすぐにでも脱出したいと願うのは、人としてごく自然... 2019.04.29軽やかに生きる方法
軽やかに生きる方法生き方に行き詰まった時は「人生の見直し」をするとよい 今、あなたの人生は順調ですか? 現状に対して幸せを感じているのであれば、それはとてもよいこと。 その幸せを忘れないように、日々を過ごしてくださいね。 「今は悩み事でいっぱいで、心のゆとりがないんです」 こう思っているあなたには... 2019.04.28軽やかに生きる方法
働き方とお金出費の原因を見直して、お金が増える仕組み作りの準備をする 「お金を増やすには?」というテーマを、こちらでお話ししました。 「もっとお金がほしい」と願うのであれば、お給料としてもらうのはおすすめではないというのが私の考えです。 ですが、あなた... 2019.04.27働き方とお金
働き方とお金お給料を増やしたいなら「給与をもらわない」選択を取る 今、あなたはいつ、どのようなルートでお金を得ていますか? 大半の方は 会社からお給料として仕事をしていないので、お金は手に入らないメルカリやポイントサイトなどで、お小遣い稼ぎをしている この中のどれかに当てはまるでしょうか。 ... 2019.04.26働き方とお金
人間関係の極意質問力を確実に上げる、3つのコツ 「分からないことがあって質問したら、怒られてしまった」 このような経験をお持ちの方が、たくさんいらっしゃるかと思います。 もちろん、私にもあります。 あちらこちらで見られる、この光景。 「あなたが知らないうちに、相手の怒りに火... 2019.04.25人間関係の極意
時間を制する制限があることには「楽である」という側面がある 先日、こちらの記事を 実は自分を縛り付けていた存在を取り払うことが、新たな不安感につながるケースがあります。どういう時に起きるのかは、また改めてお話しますね。 と、締めくくりました。 「縛られている状態か... 2019.04.24時間を制する
人間関係の極意自分の世界は「自分」で作ろう! 今、あなたの周りにはどのような人がいますか? いつも明るくて元気な人がいる一方で、いつ会っても文句や愚痴ばかりという人もいるでしょう。 「あの人と会うと、いつも暗い気持ちになるんだよね」 このように感じて気が重くなる人とのお付き合い... 2019.04.23人間関係の極意
働き方とお金ワーキングマザーの限界と終焉、そして未来へ はじめに言っておきたいことがひとつ。私自身は俗に言う「ワーキングマザー」の経験はありません。2010年の終わりから子育てをしながら仕事をしていますが、+ 雇用されていない+ 通勤なし+ 「個人事業主→法人設立」と、仕事の場を移していると、自分の裁量で仕事をしています。なので、おそらくはワーキングマザーに当てはまらないのでは、と。 2019.04.22働き方とお金