ウメノリカ・プロフィール

こんにちは。ウメノリカです。
このページでは、このブログと私のことについてお話しします。

「ウメノリカ・公式ブログ」とは?

このブログでは私「ウメノリカ」から、生き方・働き方の提案をしています。

今の日本は、ある意味「何でも選べる」社会。
選択肢が多すぎるために、逆に「何を選んだらいいか分からない」とも言えます。

「どのような基準で、何を選べば、自分は幸せになるのか?」
人生を迷っている方のために、あなたの少し先を照らす光となれば幸いです。

ブログではこんなことを書きます

このブログのキャッチフレーズは「1日5分で明日が変わる」

具体的には、こんなことを発信します。

  • 「やりたいことをできる時間が確保できる」時間の使い方
  • メリハリのついたお金の使い方
  • 人間関係の風通しをよくする方法
  • 「私にとって」心地いい生き方を追求する

時間管理を中心として、お金や人間関係、理想のライフスタイルなど、幅広いジャンルの発信をします。

発信を通じて、私が実現したいこと

私が持つ人生におけるミッションは「女性が生きやすい世の中にする」です。

  • 働きたい人は外で働く
  • 家のことをしっかりやりたい人は、専業主婦に

というように、自分の大事にしたいことを当たり前のように選べる日本にしたい、と心から願っています。

自分が女性なので女性目線の発信が中心。
ですが、「女性が生きやすければ、男性も生きやすい」と確信しているので、男性の皆さまにもぜひご覧いただければと思っています。

ウメノリカについて

略歴

某国立大学の経済学部を卒業後、受託ソフトウェア開発会社に同社初の大卒女性社員として入社。
システムエンジニアとして6年間勤務するが、会社員には向かないことを悟り、結婚後半年で退職。
以後8年間、専業主婦の傍らウェブサイト制作やライティングを独学で習得。

2010年より人に頼まれ、事務職未経験にも関わらず在宅で事務代行業を開始。
会社員時代や専業主婦の時期に得たスキルを駆使し「メール対応ならこの人」と称賛される。
在宅事務代行の先駆者として一部同業者の間では「事務の神」と呼ばれていたが、今は現場に出ず営業とマネジメントのみ担当する。

2020年まではフリーランス事務・秘書代行の始め方を教える講師をしていました。
ですが、「自宅で仕事をする術を身に着けても、生徒さんは幸せになれない」と思い至り、足を洗いました。

専業主婦の頃に「自分のしたいことをするためには時間が必要」に気づき、時間管理関連の書籍を読み漁り、家事時間を短くする方法を追求する。
その時の知見をブログに公開することで「時短術を教えてほしい」というニーズがあり、時間管理術の講座を始めて好評を得ている。

私の好きなこと

【音楽鑑賞】

  • クラシック
  • 吹奏楽(中・高・大の10年間、クラリネット一筋)
  • 聖飢魔II(信者歴4年、若輩者です)

【読書】

  • 歴史小説(主に日本が舞台の作品)
  • ライトノベル(中華王朝モノが大好物)
  • ビジネス書も少々

【文章を書くこと】

【妄想】「願って忘れると叶う」という謎の体質持ち

スポンサーリンク
フォローはこちらからどうぞ!
ウメノリカ・公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました