在宅ワークを賢く選ぶ方法を知るために「私が家で働きたい目的」を考える

こんにちは。ウメノリカです。

先日から発信している「フリーランスで在宅ワーク」シリーズ。
実は、書きたいことや書かねばならないこと、そして「書いてほしい」と新たにご希望をいただいたネタもあり、てんやわんやしています(苦笑)

なのですが、焦ってもしょうがないので(これぞまさしく「苦笑」)、1日1記事のペースを守って進めていきます。

ちなみに、在宅ワークに興味のある人向けのアンケートは、まだ回答可能。
「今日、始めてこのブログを見ました」という方は、ぜひ答えてください。
在宅でフリーランスとして働くことについてのアンケート

あなたの「?」に、私からアドバイスしたいと思っていますので。


さて、今日は、このシリーズを書くことになった発端のTwitterでの投稿から

このツイートについて、私の持つ考えを書いていきます。
題して「あなたが在宅ワークをする目的を探る」です。

そもそも、なぜ「働きたい」のか?

さっそくですが、まずは私から質問です。

あなたは働くことで「何を」得たいですか?
ただし、回答として「お金」以外のものを出してください。

2行目を読んで、思考停止になった方は要注意。
極端な話「お金に洗脳」されているかも?

確かに、「お金を手に入れるために」 あなたは働いているかもしれません。
なのですが、お金はあなたのほしい何かと交換するための「道具」に過ぎません。
つまり、
お金と引き換えにあなたが手に入れたいものこそが、あなたが本当にほしいものの正体
というわけです。

ではここで、先ほどの質問を少し変えてみましょう。

あなたは働くことで「何を」得たいですか?
ただし、回答として「お金」以外のものを出してください。
お金と交換してあなたが得たいものとは、何でしょう?

このように考えることで、答えやすくなったのではないでしょうか。

今の状態で「私が得たい未来」は、手に入るの?

私からの質問に答えていただけたでしょうか?

それでは、次の質問です。

今の会社に勤めたままで、あなたのほしいものを得るために必要なお金は確保できますか?
その答えが「No!」であれば、あなたはどうしたいと思っていますか?

こちらの質問については、厳しく評価することが私からのおすすめ。
今は大丈夫でも、急にこうなるとも限らないですから。

もしかしたら、将来とは言わず、
「今、すでに、ほしいものはゲットできてない!」
これに気づいた方も、いらっしゃるかもしれませんね。

「将来的に、私はこうなりたい」が、今のままでは無理な感じである。

そう判断した際に、あなたが取れる選択肢は

  1. なりたい将来を下方修正して、今の働き方でも達成できるようにする
  2. なりたい将来を得るために在宅ワークを始めるなど、働き方を修正する

このふたつ。

どちらを選ぶのも自由ですが、大事なことなのでよく考えてから決めてくださいね。

「在宅ワークでどれくらいのお給料がもらえるのか?」にお答えします!

ここまで書いて、私はある大事なことに気づきました。
その「大事なこと」とは

在宅ワークでいくらもらえるのかが分からなければ、さっきの質問に答えられないじゃないか!

ということです。

私がそう判断した理由は、
「どの在宅ワークをしたら、何円もらえるのか?」という情報が出回っていない
という事実を知っているから。
実際に在宅ワークをしている人から具体的なお金情報が出てくることは、まずないので。

そこで、私が知っている範囲で、ということになりますが
「在宅ワーク別・もらえる金額情報」を、執筆します!

よーく考えてみたら、2004年から在宅ワークを続けている私。
在宅ワーク歴が15年近くあるのですよね、実は。

今の時点で予定している内容は、Twitterで投稿済み。

過去の情報から現在の最新情報まで、幅広くお届けできれば、と思っています。
なので、楽しみにお待ちくださいね☆

【2019年8月1日追記】
「在宅ワーク別・もらえる金額情報」を書きました!
しっかりチェックして、在宅ワーク選びの参考にしてくださいね。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました